スプラシアは、自社開発拠点として、フィリピン・セブ島に80名規模の開発拠点を有しています。自社サービスの開発・運用のみならず、お客様にメリットの高いラボ型オフショア開発拠点として、開発チームを迅速に構築し、サービス提供しています。
スプラシアが独自開発したアプリケーションシステム開発・管理・運用プラットフォーム「sprasiaSTUDIO」と同時にご利用いただくことで、オフショア開発のメリットである開発コスト、開発リソースに加え、ハイスピード、高品質による安定したサービス提供が可能です。
短期的な開発のみならず、自社専属の開発パートナーとしての長期的な関係構築にお悩みのお客様は是非、お気軽にご相談ください。
10年間のオフショア開発実績による豊富なノウハウが凝縮
オフショア開発の一番の魅力・メリットは何と言っても価格が安いこと。
オフショア開発を導入することで、最大のメリットである、低価格・短納期でのサービス開発を実現いたします。「開発コストを削減したい」「新しいシステムをつくりたいけれど開発人員が足りない」などのお悩みがあれば、お気軽にお問い合わせください。
オフショア開発を導入するにあたって、価格メリットに対し、「品質」を懸念される方も多いかと思います。
スプラシアのオフショア開発のメリットとして、企画・設計の段階から日本人ディレクターがお客様と開発チームの間に入ることにより、品質を下げずにスピーディーな進行提供を実現しているため、日本企業に依頼するのと同じように、安心してご利用いただけます。この点も大きなメリットの一つとなっています。
中小企業からナショナルクライアントまで、数々のプロジェクトにおいて、メリットの高いオフショア開発を導入いただいており、Webアプリ開発、Webシステム開発、iOS・Androidなどスマートフォンやタブレット向けアプリ開発など幅広い開発実績があり、メリットを提供できます。
フィリピンは、東南アジア諸国の中でも、高い経済成長率を誇ります。
英語が堪能で国策としてIT教育にも力を入れており優秀な若手人材が豊富とあって、
人材確保、グローバル化が課題となっている日本企業にとってメリットがあり、非常に魅力的な国です。
日本とフィリピンとの時差はわずか1時間という点も、特筆すべきメリットの一つ。現地との打合せやリアルタイムでの修正依頼などをスピーディーに行うことができ、海外でオフショア開発をしていることを感じないスピードでビジネスを進められるというメリットがあります。
現地フィリピン・セブのスタッフは皆、親切で優しく、チームの和を大切にしているため、長期のチームビルディングに最適な点も、スプラシアのオフショア開発のメリットの一つです。また、2014年に行われた親日度調査では、90%が友好的な感情を持っているという結果もあり、日本人との信頼関係が築きやすい風土も魅力的なメリットです。
フィリピンはビジネス英語指数で世界1位を獲得しているというメリットを活かしています。ベトナムや中国など他のアジア諸国に比べ、高い英語力を有していること、また、コミュニケーション能力も高く、英語でのコミュニケーションを円滑に行うことができる点も、大きなメリットと言えるでしょう。
スタートアップからナショナルクライアントまで、フィリピンを開発拠点とした、メリットの高いオフショア開発化を実現しております。
受発注システム開発
クライアント:株式会社ファームシップ様
プラットフォーム構築で販売・生産を一括管理
アグリテック分野におけるスタートアップ企業のプラットフォームを構築し、提供しました。植物工場や農作物流通など、生産・物流・販売等ビジネス全体に必要な機能を最短で立上げ、継続的な改良・サポートを実施しています。
実装機能:受注管理、生産管理、出荷管理、請求管理
クラウドソーシングプラットフォーム開発と、サービス共同運営
クライアント:株式会社ソルクシーズ様
フィンテック分野の技術サポートを、お客様の専属パートナーとしてプロジェクト単位でご依頼いただける開発チームを幅広く揃えた、プロジェクト型クラウドソーシングサービス『FinTed』。
本サービスの運営用プラットフォーム開発と、サービス開発後の共同運営を行わせていただいております。ソルクシーズ様との協同により、B2B向けオンラインサービスの運営に必要なノウハウを活用した安心いただける体制を構築しております。
スマートフォン向けアプリ開発”演奏セッションアプリ”
クライアント:メーカー様
ユーザー同士で楽器をセッションすることができるスマートフォン向けアプリケーション開発を、スプラシアのオフショア開発で行いました。ユーザーが演奏する音楽をアプリ内で録音し、他ユーザーの演奏した音楽とサーバーで自動合成することで、オンライン上でセッションを楽しむことができます。
教習所向けアプリケーション開発
クライアント:IT関連サービス事業者様
自動車教習所において、免許を取得するまでをサポートするためのiOS・Androidのスマートフォン・タブレット端末向けアプリケーションの開発に、スプラシアのオフショア開発を採用いただきました。自動車教習所の教官と生徒のコミュニケーションや教材となる動画の配信、受講の管理などが行えます。
技術者向け研修
クライアント:ビジネスソリューション事業者様
お客様が採用した外国人技術者のトレーニングを、スプラシアが担当しました。実際のプロジェクトを想定したOJT形式を採用し、実践的なトレーニングを実施しました。トレーナーは開発パートナーのシニアマネージャークラスの人員が担当し、研修中に出る疑問や課題のサポートを行いました。
法人向けファイル共有サービス
クライアント:IT関連サービス事業者様
文書やファイル管理などをセキュアに共有・管理することができるクラウドサービスの開発に、スプラシアのオフショア開発を採用いただきました。オフショア開発を採用いただいたことにより、多言語対応などサービスのグローバル化をスピーディーに進めることができました。
デジタルサイネージ
クライアント:通信事業者様
デジタルサイネージ向けシステムの開発に、スプラシアのオフショア開発を採用いただきました。動画編集やタブレット用ページの編集、サイネージデバイスへの配信、管理システムをご提供しています。
動画投稿キャンペーン
クライアント:菓子メーカー様
アーティスト楽曲のオリジナルPVを投稿するキャンペーンに、スプラシアが提供するマーケティングツール「CocoMovie」をベースとしたカスタマイズ開発をご採用いただきました。参加者が投稿した動画をデコレーションし、キャンペーン用に提供された楽曲と合成することで、オリジナルのPV動画を生成いたしました。
【その他の開発実績(順不同)】
KDDI株式会社様、ネスレ日本株式会社様、株式会社ビー・ユー・ジーSST様、株式会社アド・ダイセン様、日立オムロンターミナルソリューションズ株式会社様、株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント様、株市会社光通信様、株式会社ノイマン様、株式会社ソルクシーズ様、NTTタウンページ株式会社様、NTT印刷株式会社様、ソフトバンク・テクノロジー株式会社様、株式会社impactTV様、株式会社ワイヤ・アンド・ワイヤレス様、株式会社ホンダ・リサーチ・インスティチュート・ジャパン様、Deckers Japan合同会社様 ほか